【FFBE】クラウドACの運用方法とおすすめ装備

PR

クラウドAC

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のクラウドACの特徴やLB/チェインそれぞれの運用例、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでクラウドACを使う際の参考にしてください。

関連記事
クラウドACの評価 最強キャラランキング
ティファACの運用 ティファACの評価

クラウドACの特徴

キャラ 特徴
クラウドACクラウドAC
  • ・開幕から高倍率のLBフィニッシャー
  • ・アースレイヴ/八刀一閃系チェインが可能
  • ・土/光属性を自分に付与
  • ・人/機械系に150%のキラーパッシブ

クラウドACは、開幕から高火力のLBを使えるフィニッシャーと、土/光属性を自分に付与しアースレイヴ系などのチェイン3連撃で戦えるチェインアタッカーという2つの戦法を使い分けられます。

LBダメージアップのアビリティを豊富に持つため、最大火力自体はLBが上です。二刀の極意を持たずチェインダメージは伸びにくいものの、人/機械系に対しては150%の特攻をパッシブで習得し高いダメージが見込めます。

クラウドACのLB運用例

ダメージアップしたLBが高火力

アビリティ 性能
LB
(レベル40)
【コスト4,000】
・敵1体に3,100%ダメージ
・防御無視50%
・4ターン、特定アビリティが使用可能
・4ターン、Tリミットが使用可能

(トラアビ発動時、以下の効果が追加)
・発動したターンのみ自身のLBダメージ100%アップ
・威力が3,100→3,400%にアップ
前進する勇気
(トラマス)
LBダメージ30%アップ
思い出に負けない力
(トラアビ)
LBダメージ25%アップ
英雄の生きた証
(パッシブ)
LBダメージ15%アップ
カウンターリミット
(パッシブ)
LBダメージ10%アップ
以下はダメージアップが重複しない
桜華狂咲ver.AC 【4Tに1回/開幕使用不可】
・敵1体に3,000%ダメージ
・2ターン、LBダメージ150%アップ
・次のターン、3,800%ダメージ
アースレイヴ
フェンリル・フルスロット 【6Tに1回/開幕使用可能】
・5ターン、自分の攻撃+250%
・バーストストーン上昇量+150%
LBダメージ50%アップ
・4ターン、Tリミットが使用可能
・特定アビリティの威力+500

クラウドACは、トラマスを装備するだけでパッシブのLBダメージアップが合計80%に達します。LBを使った瞬間、さらにダメージ100%アップのバフを付与してLB攻撃が発動し、基礎威力の2.8倍ものLBダメージを常時発揮できます。

その他、2種のSPアビリティにもLBダメージアップバフの効果があります。バフ効果は重複しないものの、倍率が高い方が適用されるため「桜華狂咲ver.AC」使用後は、威力が合計230%アップし、3.3倍のダメージが出せます。

LBフィニッシュの具体例

ターン数 行動例
1ターン
(Tリミット)
【フェンリル・フルスロットル】
・攻撃+250%
・バーストストーン上昇量+150%
・Tリミットが使用可能
・特定アビリティの威力+300

【アースブレイク】
・敵1体に1,280%の土属性ダメージ
・土耐性-80%
・自分に土属性付与
アースレイヴ

【ブレイバーver.AC】
・敵1体に1,250%のダメージ
・防御-60%
2ターン 【LB】
・敵1体に3,400%ダメージ
・防御無視50%
・LBダメージアップで実質19,040%ダメージ
・チャージリミット/ライフストリームの導きが使用可能
・Tリミットが使用可能
3ターン
(Tリミット)
【チャージリミット】×2
・自分の攻撃ダウン耐性+100%
・LBゲージ+2,000

【ライフストリームの導き】
・自分のHP/MPを50%回復
・特定アビリティの威力+400
4ターン 【LB】
・実質19,040%ダメージ
5ターン
(Tリミット)
【チャージリミット】×2
・LBゲージ補充

【桜華狂咲ver.AC】
・敵1体に3,000%のダメージ
・2ターン、LBダメージ2.5倍
・次のターンさらに3,800%のダメージ
アースレイヴ
6ターン 【LB】
・LBダメージアップで実質22,440%ダメージ

クラウドACをLB運用する場合は、2ターンに1度LBを撃てるよう立ち回るのが基本です。開幕からLBでも十分強力ですが、フェンリル・フルスロットで攻撃250%アップ、土/光属性を付与などをするとよりダメージが上がります。

LB後に解禁される「チャージリミット」なら2回発動でゲージを再充填でき、1ターンおきに安定してLBを撃てます。「桜華狂咲ver.AC」の威力アップは2ターン有効のため、たくすが使える味方と組めばより強力です。

クラウドACのチェイン運用例

ターン数 行動例
1ターン
(Tリミット)
【フェンリル・フルスロットル】
・攻撃+250%
・バーストストーン上昇量+150%
・Tリミットが使用可能
・特定アビリティの威力+300

【シャインブレイク】
・敵1体に1,280%の光属性ダメージ
・光耐性-80%
・自分に光属性付与
アースレイヴ

【スピンドライブ】
・敵1体に850+1,800%ダメージ
アースレイヴ
2ターン 【LB】
・敵1体に3,400%ダメージ
・防御無視50%
・LBダメージアップで実質19,040%ダメージ
・チャージリミット/ライフストリームの導きが使用可能
・Tリミットが使用可能
3ターン
(Tリミット)
【チャージリミット】×2
・自分の攻撃ダウン耐性+100%
・LBゲージ+2,000

【ライフストリームの導き】
・自分のHP/MPを50%回復
・特定アビリティの威力+400
4ターン
(Tリミット)
【合体剣 -1st-】
・自分のLBゲージ1,000消費
・敵1体に2,150%のダメージ
・スピンドライブの威力+300
アースレイヴ

【合体剣 -3rd-】
・自分のLBゲージ2,000消費
・敵1体に3,150%のダメージ
・スピンドライブの威力+500
アースレイヴ

【スピンドライブ】
・敵1体に2,050+3,000%のダメージ
アースレイヴ

2,150+3,150+5,050=10,350%ダメージ
5・6ターン
(Tリミット)
【スピンドライブ】×3
・5,050×3=15,150%ダメージ
アースレイヴ
7ターン~ 1ターン目からの動きを繰り返す

※アビリティ倍率は、パッシブによる威力アップ込みの数値です

クラウドACは、LBの方が高火力ですがヒット数が5のためチェインには不向きです。味方のパーティ構成上フィニッシャーが困難なら、自身がチェインアタッカーとして立ち回ることもできます。

SPアビリティ・LB・合体剣2種を使用して威力が上がる「スピンドライブ」がアースレイヴ系チェインの主力です。相方は限られますが、八刀一閃系は「画龍点睛ver.AC」の威力が高く、使うチェインに応じて合体剣も2ndや4thに変えましょう。

クラウドACの装備例

LB特化装備

キャラ 装備
クラウドACクラウドAC 黒鉄の破壊剣 古代の剣(FFBE)
勇者のかぶと レイン王の鎧
アルデの帽子飾り オニオンブーツ
アビリティ
前進する勇気 前進する勇気
武神の戦印・改 憎しみを乗り越えし心

クラウドACのLBダメージをさらに伸ばすための装備例です。攻撃力はやや犠牲になるものの、LBダメージが合計190%アップし、パッシブと合わせて240%もの威力アップが可能です。

自身のスパトラや閃光のライトニング、ノクティス王子などのスパトラがあれば武器でもLBダメージアップを付与でき、さらに火力を高めることもできます。

チェイン特化装備

キャラ 装備
クラウドACクラウドAC 黒鉄の破壊剣 古代の剣(FFBE)
プリッシュの髪飾り グドンアーマー
アルデの帽子飾り エルメスのくつ(FF5)
アビリティ
前進する勇気 英雄の誓い・闇
猛攻の大剣使い マンイーター改

クラウドACは、チェインダメージの低さをカバーするためにキラー装備を追加するのも有効です。上記例では長期戦に備えてHPが上昇する防具も選んでいます。

強い武器が揃えにくい序盤なら、攻撃力は低めですが「棘のメイス改」で人系特攻を増やすのも一つの手です。

相性の良い仲間キャラ

人/機械系の特攻バフを持つ

味方にキラーを付与できるキャラ例
レギスレギス フィガロの王エドガーフィガロの王エドガー 聖砦シャルロット聖砦シャルロット

クラウドACはパッシブの人/機械系特攻が優秀な反面、自己バフによるキラー付与ができません。キラーはパッシブ上限の300%に達してもバフで上乗せできるため、味方のサポートでさらに特攻を高められます。

特に人/悪魔/死霊/精霊75%を付与するレギスは極めて強力なサポーターです。機械系特攻を伸ばすなら全体50%付与を持つエドガーや聖砦シャルロットがおすすめです。

土/光属性のチェインキャラ

土属性 光属性
オニオンナイトオニオンナイト 炎獄レイン炎獄レイン のばらの義士フリオニールのばらの義士
フリオニール
セオドアセオドア

チェイン運用の場合は、土/光属性が得意なアースレイヴ系キャラと組みましょう。特に土属性の3連撃アタッカーは数自体が少なく、同キャラ禁止のクエストでは重宝します。

物理アタッカーではないものの「フィーナ&魔神フィーナ」や「聖騎士セシル」も3連撃可能なアースレイヴ系キャラとして候補に入ります。

まとめ

ACクラウドは、LBによるフィニッシュダメージが極めて強力なため、どちらかといえばチェインよりもLBを中心に運用するのがおすすめです。木兵などを利用してフィニッシュのタイミングを練習しましょう。

二刀流を活かして片手に属性武器を持たせれば、あらゆる属性にも対応できます。属性耐性デバフが不得意という欠点は味方のサポートでカバーしましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー